初めての絵本読み@幼稚園

今日は昼から、次男の幼稚園の絵本サークルの活動で、初めて絵本読みの担当に入りました。
次男のクラスではなかったのですが、同じ年少クラスです。

私が選んだ絵本はこちら。
内容が年少さんでもわかりやすいかな?と思ったのと、絵が見やすいので選びました。


はけたよはけたよ (創作えほん 3)

はけたよはけたよ (創作えほん 3)


一緒に入った先輩ママが、季節ものの絵本(今月はお月見)を選んで読んでくださいました。
私は初めて見せてもらった絵本でしたが、色彩に個性があってグッとくる魅力があり、内容はちょっとシュール。
大好きになりました。


おおきなおおきなねこ (こどものくに傑作絵本)

おおきなおおきなねこ (こどものくに傑作絵本)


私も初めての絵本読みでしたが、年少さんが絵本サークルのママ達に読んでもらうのも今日が初めて。
すごく静かに、集中して聞いてくれました。
おとなしいんだけど、目はキラキラ、笑顔がたくさんで、一安心。
今年の年少さんは、比較的落ち着いた雰囲気です。
そういえば、この春入園したばかりの時も、朝のお別れで泣いてる子が少なく、どの教室もわりと落ち着いていて驚いた記憶があります。
年度によって子ども達の雰囲気もガラッと変わるようなので、面白いですね。

年少さんって、まだ赤ちゃんに毛が生えたぐらいな感じで、すごくあどけなくて可愛いなーと思うんですが、思い返せば長男の同じぐらいの時期には、あまりそんなふうには思いませんでした。幼くてまだ手がかかる部分を、手放しで可愛い可愛いって思えるだけの余裕がなかったのかも。
一人目の子って、私の中では「子ども」というよりも「戦友」に近い存在です。
親子で何もかも初めてのことばかり、一緒に必死に頑張ってきたなあ、と・・・。
次男で初めて、少しだけ、「子育て」してる気分。少しだけですが^^;

今日は最初に読まれた先輩ママが、自然にいい雰囲気を作ってくださったので、私はあまり緊張はしなかったけど、まだまだ自分が楽しむまでにはリラックスできませんでした。また場数を踏んで、成長していけたらなあと思います。


幼稚園にボランティアで絵本の読み聞かせをするママ達のサークルがあると知った時は、わざわざ幼稚園に読み聞かせに行くなんて、どんだけボランティア精神にあふれた奇特なママ達なんだ、とびっくりしたもんでした。だって、幼稚園にはちゃんと先生もいらっしゃるし・・・と思っていた私がまさか数年後、そこで活動するようになるとは。

初めてサークルの活動を目にしたのは、長男が年長時のお誕生会でした。
うちの幼稚園では、子どもが年長のお誕生月の誕生会にママも参加して、それぞれのクラスで、子どもが生まれた時や小さかった頃のエピソードをお話するのが恒例になっています。
長男の誕生月は、たまたま全学年合同の誕生会イベントの出し物が、絵本サークルのお母さん達による大型紙芝居「はらぺこあおむし」だったんですが、これがものすごーく見ごたえがあって素晴らしくて・・・。
過去にお母さん達が手作りされた大型紙芝居だそうで、もともとの絵本も仕掛け絵本っぽい作りなだけに、すごく凝っていました。途中子ども達も参加できるようになっていたりと見どころいっぱいで、一緒に観ていた他のお母さん達からも口々に感嘆の声が・・・。
紙芝居そのものの出来に感動したのはもちろんのことですが、私には、やっているお母さん方がすごく生き生きと楽しそうな表情をされているのが強く印象に残りました。

自分が好きだから楽しんでやる、楽しんでやってると自然と人が集まってくる。
実際入ってみて、絵本サークルの雰囲気はまさにそんな感じ。
それぞれが自分の得意な分野を生かしながら力を合わせてひとつのものを創り上げていくって、すごくシンプルで楽しいことだけど、大人になるとなかなか機会がないものなので、出会いのきっかけを作ってくれた子どもに感謝です。

自分が子どもの頃は、大人に読んでもらうよりも、自分で選んだ本を自分のペースで読むのが好きだったので、今も、読みながら、本当に楽しんでるのかな?と不安に思うこともあります。
ただ。我が子を見てる限り、人に読んでもらうのは好きみたい。
ってか・・・長男はもう二年生なんだから、もーちょっと、「自分で読むことの喜び」を味わいたいという欲求はないんだろうか、と逆に不安が^^;
まあ、無理に読書好きになる必要はないと思うんだけど、自分で読むのも楽しいのになあ。いつまで読まされるのかなあ私^^;

月末からは、今年の大型紙芝居「ぐりとぐらのおきゃくさま」の練習が始まりますが、初めてなのでどんな感じかワクワクしています。
私はピアノの代役をさせていただくことになり、家でもちょこちょこと練習中。
本番では、とても上手なベテランのママさんが弾くことになっているのですっかり安心していますが、ま、あまり安心しきっていてもまずいので^^;


ずーっと切らないと切らないとと思っていた子ども達の髪を、今週に入ってやっと切りました。
はあ、やっとスッキリした。
男の子の散髪って、難しい(たまに大失敗→笑ってごまかす→そのうち伸びる)。
いつまで私の手に負えるんだろうか・・・。

そして長男、昨日初めて上の歯が一本抜けました。
トータル5本目、やっと小学生っぽい歯抜け顔になり、本人は満足そう。
どんどん成長していくんだねえ。
季節もどんどん夏が過ぎ去っていくのを、朝夕、肌で感じる今日この頃です。